中国ビジネス・コンサルティング
・高級化粧品:
ビューティケア&健康食品の中国進出:市場調査から、ブランドポジショニング、ネーミング、価格設定、販売ルート、販促プロモーション、ウェブまでトータルコンサルティング
・カラオケボックス:
インターネットマーケティング・インターネットビジネスコンサルティング:ウェブ構築から、ウェブを活用したマーケティングコンサルティング
・アウトドア用品:
中国EC市場参入:ビジネススキーム構築、会社設立、マーケット・競合調査分析、Taobaoで店舗設立、ウェブマーケティングコンサルティング
・大手物流会社;
中国ECプラットフォーム構築:ビジネススキーム構築、会社設立、法務・税務コーディネーション、ECに関するコンサルティング
・大手広告会社:
中国ECプラットフォーム構築:事業計画作成、会社設立、法務・税務コーディネーション、ECに関するコンサルティング
中国マーケティング・コンサルティング
マーケット調査・戦略提案:
・中国富裕層、中間層調査(広告代理店)
・中国における欧米・日系・中国国内企業の販促キャンペーンモデル調査 (広告代理店)
・中国都市気質分析(広告代理店)
・中国におけるフィールドマーケティングサービス調査(広告代理店)
・中国2010へのシナリオプランニング(自動車メーカー)
・航空会社ブランド認知調査(航空会社)
・中国物流業者調査&リストアップ(商社)
・中国透明タッチパネル価格調査・代理店リストアップ(電子部品メーカー)
・上海万博認知度調査(地方自治体)
・薄型テレビ市場における販売戦略とブランド構築コンサルティング(電機メーカー)
・リゾート地観光ニーズ調査&中国人旅客誘致戦略提案(リゾート開発・運営会社)
・中国進出のネーミング提案(飲食業)
・中国における銀行DMニーズ調査&市場参入戦略(広告代理店)
・ブランド広告好感度調査+ブランド広告戦略(電機メーカー)
・高価格農業用フィルム市場調査+市場参入提案(化学メーカー)
・高級化粧品消費者使用習慣調査 (化学・化粧品会社)
・大手家電メーカウェブマーケティング調査+戦略提案 (家電メーカー)
・中国におけるペットフード市場・ニーズ調査+市場参入提案(繊維紡績会社)
・化学原料の市場ニーズ調査(化学メーカー)
・中国女性のインターネット使用・EC使用実態調査(広告会社)
中国ウェブ・コンサルティング
サイト制作・保守:
・キャスト中国ビジネス 2005年11月開設 http://www.cast-china.biz
・FlyBook 2006年6月開設 http://www.flybook.co.jp
・大阪府・大阪市 2006年7月 http://www.osbusinessline.com
・協和発酵工業 2006年12月開設 http://www.kyowa.cn
・日本光電 2007年5月リニューアル http://http://www.sh-kohden.com/
・みずほ銀行 2007年6月開設 MIZUHO Asian InfoStation(※会員制)
・明治乳業 2007年6月 http://www.meiji-milk.cn
・コニカミノルタ(中国) 2007年10月開設 ピンクリボンサイト http://konicaminolta.com.cn/about/pinkribbon/
・BMB(遊歌カラオケ) 2007年12月開設 http://www.bmb-uga.com/
・BMB(貿易会社) 2008年2月開設 http://www.bmb.com.cn/
・ウシオ電機 2008年9月開設 http://www.ushio.com.cn
・曾我・瓜生・糸賀法律事務所 2008年8月開設 http://www.soga-uryu-itoga.com/
・キャストグループ 2008年8月開設 http://www.cast-group.biz
・旭硝子 2009年4月オープン予定 制作中
■2010年メディア掲載履歴
2010年3月2日
日本繊維新聞
2010年6月
みずほ海外ニュース2010年6月号
「万博で大きく変貌を遂げた上海」
2010年5月
みずほアジアゲートウェイレビュー5月号
2010年6月
みずほアジアゲートウェイレビュー6月号
2010年8月23日
NNA ディープチャイナ 中国に潜る
「日系企業は苦戦も、中国のネット内販」
2010年10月29日
日経産業新聞「新興市場の深層 中国のネット販売」インタビュー記事
「若者中心、利用1億人超え 日本勢、高額品開拓に余地」
2010年11月
日経ビジネス別冊「中国ビジネス2011」編集記事 p56-61
「所変われば人変わる 主要8都市 消費の傾向と対策」